この季節がやってきました。
年に1度の 福祉イベント アイアイラーメン 笑顔の会
今回は 松元町にある コスモス様への出張ラーメンです。
今年の春過ぎには 施設の決定をし部長のヒデサンと あいさつに行き
詳細を つめてきました。
この笑顔の会とは・・・・
アイアイラーメンを開業にあたり ラーメン屋をするにあたり
絶対やり続ける 行事の中で 福祉施設へのボランティアで ラーメンをたべていただくことです。
私達 健常者にとって 当たり前のこと これが当たり前に出来ない方もいらっしゃいます。
私達は 食べたいと思う時に食事が 出来たり行ったりできます。
しかし、現実 支障をきたす方もおられます。
私達は きついとか 嫌だとか だるいとか 自分の思いで行動することもありあます。
障がいを もたれた方は そんなこと言ってられません。
1日1瞬を 一生懸命に生きておられます。 これは私達健常者にとって
まねるべき 恥じるべきときも あります。
ハンデを持った方の為にも 私達に出来ること 私のできることは何か
一生懸命 ラーメンを研究し 作ることです。
1年間 営業を頑張り 普段お店に 来ることのできない方の為にも頑張るんです。
私達の気付かされたこと 施設の方たちの笑顔に
私達が なごまされ ほどこされている
毎年 回を重ねるごとに気づかされます。
写真を 是非ご覧ください。
施設長から 館内を案内していただきます。
皆さん 色々と細かい作業をされています。作業所の見学です。
薬の分け方など 非常に厳密で細かいです。間違いがあっては大変です。
今度は ラーメンを作るための厨房です。今日は施設の厨房をお借りして作ります。
120人分です。
こんな、広い厨房で栄養士さんも ついています。
施設の中には 流動食しか食べれない方もおられます。
みんな 喜ぶ顔を見たさに みんな笑顔でラーメン作りです。
ホール担当の おねぇ様がたです。もちろんアイアイスタッフです。
さぁ、12時スタートで 流れ込んできます。
120食 さぁ来い!
あっという間に こんな感じで埋まっちゃいました。
きょうは、120食 なんと17分で提供完了でした。
その後 おかわり~!
あちこちから 聞こえてきます。
お礼に きれいな胡蝶蘭を いただきました。
みなさん こんな感じで きれいに完食してくださいまいした。
みんなが 笑顔になる笑顔の会 無事に今年も終わりました。
来年は 何処になるかな?
楽しみです。